ブログ
畑にて
Entry
-
あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 この写真は私の足を撮ったものではなく、いつも畑仕事の合間に、ほっと一息 休憩中に見上げる青空を写したものです。 いくら寒くても、一仕事すれば体が温まり、ぽかぽか快適な気分です。 この瞬間がとても癒される時間です。 さて今日の畑。 冬の景色ですね。 白菜は周りを縛って、中が凍結しないように保護しています。 ニンニクは…
-
皆さんお元気でしょうか、 いよいよ 令和6年も最後を迎え、皆さん 楽しい年末を過ごされているでしょうか。そろそろ 今年最後の投稿になると思います 。 私にとって今年1年は、とにかく仕事、 特に インプラントに特化した仕事、 それと 畑とか料理とかそんなものに夢中になった1年でした 。 インプラントに関しては、 とにかく ノーメンテナンスで、 長く 強く いつまでも機能していける…
-
歯科医師という仕事柄、 常に病気とはなんぞや、そして 何を持って回復に向かわせるか このことについて、時として自分の体を実験台にしてよく考えます。 ここで 30年 仕事をして行き着いた考えが1つあります。 人間の体や心の病 いわゆる 病気。 これを治す物質は 必ずこの地球上に存在しているはずであるという確信です。 しかも それはごくごく身近にある。 &n…
-
植物に感情あるのか? もっと身近な表現を使えば、愛情を感じるのか? さて皆様どう考えますか? 昨日、患者様にとても優しいあるスタッフに尋ねたところ、 あるんじゃないかなー、 例えば毎日しっかりお世話をすればそれにこたえて立派に成長するでしょと。 私はあるどころか、人の愛を感じることもできると確信している。 昔から野菜は人の足音を聞いて育つ、足繫く畑に立てば野菜はよく育つというこ…
-
ステーキの焼き具合はいかががしましょうか。 レア―でお願いします。 お寿司はもちろんお好きでしょう? お刺身なんぞそれはもう大好物でして。 人はなぜ生を好むのか? . アラスカなどでの大自然の写真家 星野 道夫さんをご存知でしょうか。 残念ながらヒグマに襲われる事故で亡くなわれてしまったが。 その奥様、直子様が、ご主人を偲ぶとある対談の中でこんなことを言っていた。 夫と新婚時代…
-
日中の気温もぐんぐんと上がり、私の畑周囲の梅が満開、つくしが顔を出し、菜の花の黄色が目にまぶしく感じる季節になりました。 街ゆく人も卒業入学のシーズンを迎え、家族連れの姿も多くにぎやかに感じます。 私もお墓参りを終え、いざ畑へ。 今日の予定は、トウモロコシの早植えです。 毎年、農園で野菜作りを楽しんでいますと、時として、ある冒険をしたくなるんですね。 それは周りの仲間より早く収…
-
小学校3年生のみずきちゃん スイカを食べるのが大好き 暑い夏の夕暮れ、お父さんが飼い犬の白い子犬をわきに抱いて、重そうなスイカを右手にぶら下げ誇らしげに帰ってくる 決まって井戸水にしばらく冷やしてからみんなで食べる 本当は、食べる前の花火を楽しみにしていたのです。 「スイカは種が嫌い」 ダメよ それはスイカのお母さなんだから 「え?スイカのお母さん、なんで?」 来年の春にお庭に…
-
にんじんの葉っぱの天ぷら。 こんなふうにして頭を手でもってさっと揚げる。 1度も経験したことのないフレッシュな味わい。もちろん無農薬人参、しかもとれたて。 総人民要経験。
ぺーじゃー