ブログ
記事一覧
Entry
-
歯科医師という仕事柄、 常に病気とはなんぞや、そして 何を持って回復に向かわせるか このことについて、時として自分の体を実験台にしてよく考えます。 ここで 30年 仕事をして行き着いた考えが1つあります。 人間の体や心の病 いわゆる 病気。 これを治す物質は 必ずこの地球上に存在しているはずであるという確信です。 しかも それはごくごく身近にある。 &n…
-
朝ウオーキングしていて心ほぐれる瞬間がある。 人と犬の散歩を、後方から眺める時である。 犬と飼い主、ふっと足を止め、お互いに見つめあう。 言葉などいらない、暖かいコミニケーション。 今日は暑いね、ところでオタク足の調子どうだい?大分ゆっくりだから心配してるよ。 なんてね。 たとえ多少汚れたむく犬でも、多少くたびれた飼い主でも、本当に仲睦まじく楽しそうにしている。 この打算のない…
-
最初に結論を申し上げます。 とても必要な治療です。それはなぜか。 75歳を過ぎてもなお噛める歯は必要です。 なぜなら、それでなくとも口腔機能が低下している所へ、しっかり食塊を作り、正常に食道へ物を飲み込むためには、より多くの歯があることがとても重要だからです。 但し誤解しないでいただきたいのが、75歳になってからのインプラント治療ではありません、 若い時に 不幸にも歯に欠損が生…
-
ネットを介しての病院選び、苦慮しますよね。 私の病院選びのノウハウを公開します。 これはあくまで私の私見なのですみません。 行きたい科があった時まずやはりネットでいろいろ見てみます。 皆さんはご存じないかと思うのですが、医療関係の施設の広告規制が昔からあり、それは医療選択の特殊性から行われてきたものなのです。 レストランや美容院などと違い、選択の結果が生命にかかわることもあるか…
-
先日患者様からこのような質問がありました。ここは保険外の治療費がとても安いのはなぜかと。 私の所では今も昔もこの価格で治療を提供しています。 ただし昨今ネットで、色々な歯科のホームページでわざわざ他院より高い料金表を公開しているため(理解しがたい)、とても目立ってしまったのかなと感じています。 私の料金設定は私が払えるだろう金額を基準としているのと、医師の技術とはより多くの経験…
-
「ドン」と静粛と闇にいる人々の心を不意に強くノックする すると一筋の光の塊が天に向かいまっすぐに駆け上る ある瞬間まるで不意に持ち手から滑り落ち、粉々に砕け散るガラスのコップのように 瞬光を得た多色ビーズが瞳に残影を残し四方へと飛び散っていく 幾度となく繰り返される五色の光の散乱と消失に 心はいくどとない波に押され瞳だけがその光を追い求め 同調する歓声が大小の躍動するリズムを奏…
-
こんにちは。 暑い毎日が続きますが。お元気にされているでしょうか? さて、今日はこんなことを考えてみましょう。 皆さんの日々の頭の中は? 診療のこと、家族のこと。友人のこと、スタッフのこと。色々なことがあると思いますが。その比率はいかがなものでしょう。 中には、7割は家族のこと、3割が診療のこと、あるいは9割が、医院経営のこと。いろいろとありますがこの中でもっとも憂慮すべき状態…
-
大切な歯を失う原因。 難しいい説明は抜きにして、簡単にまとめましょう。 それは力です。 その歯の耐えうる以上の力が作用した場合失われます。簡単なことです。 力とは、もちろん物理的な力と、生物学的化学的な力があります。 ここでは物理的な力について説明します。 代表的な力は、嚙む力です。 皆さん、もしや、噛む力は強ければ強いほど良いと思ってはいませんか? 当院には噛む力を測る機器が…
-
8月11日(日)~15日(木)まで休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
-
植物に感情あるのか? もっと身近な表現を使えば、愛情を感じるのか? さて皆様どう考えますか? 昨日、患者様にとても優しいあるスタッフに尋ねたところ、 あるんじゃないかなー、 例えば毎日しっかりお世話をすればそれにこたえて立派に成長するでしょと。 私はあるどころか、人の愛を感じることもできると確信している。 昔から野菜は人の足音を聞いて育つ、足繫く畑に立てば野菜はよく育つというこ…
ぺーじゃー