さとう歯科医院 SATO DENTAL CLINIC さとう歯科医院 SATO DENTAL CLINIC Home 診療科目 医院案内 スタッフ 料金表 Q&A アクセス ブログ ご予約・お問い合わせ 04-2952-0228 ネットで予約は こちら ご予約・お問い合わせ 04-2952-0228 TEL ネットで予約は こちら Web予約 BGM Play 是非音楽を聴きながら、リラックスしてサイトをご覧ください。 曲名 : In The Throes BGM Pause 是非音楽を聴きながら、リラックスしてサイトをご覧ください。 曲名 : In The Throes ブログ Home ブログ 先は長く、ゆっくりと 2024年12月01日 同業者の方へ 先は長く、ゆっくりと いかにして多くの患者さんに来てもらうか。当院においては、今までアポ無しで来院した患者を断ったことがありません。 しかもむしろ、予約の患者さんの前にお通しして、院長が必ず短時間で応急処置に対応し終えてしまいます。ここでたとえ話をしましょう。以前から気になっていたレストランがあるとします、たまたま時間があり予約はなしで、無理だろうと思いながらもドアを開く。ようこそ、と元気な声。予約が必要ですが、店長に聞いてみますとの返答。すると、意外にも、なんとか大丈夫との返事、少しお待たせしますとのこと、待たされるのは当然のことです。意外と早く席に着け、オーダーもスムーズ。食事はまあまあだけど、とにかく対応が良い。こちらもとても気分良く食事がてきる。途中でシェフが自ら来て…お待たせしてすみません、お食事はいかがでしょうかとのあいさつ。加えて、宜しかったら、窓際の席に、と案内する。忙しい中でも、ほんの数分の挨拶を欠かさない。この日、私は最高の休日を堪能できたのであった。そしてきっと今度はしっかり予約してまた来よう!おわかりですか?歯科医院に戻りましょう。予約の有無関係なく、しっかりとした挨拶。常に一つの椅子を早期に開けることへの意識。たとえ患者様が少ない時期でも、もう一人の予備スタッフの準備、人的投資。数分でよいので、院長が挨拶、スタッフへの指示。患者さんを喜ばせる、これはわかりきった簡単なことです。さて先生の歯科医院で、これが出来るでしょうか? 改めて感じますのは、対応により患者さんは、どんどん増えるか、どんどん減るかのどちらかきりありません。中ぐらいはなかなか難しい。どちらを、選ぶかは、先生の体力と気持ち次第。 なんとか中間を探るのもまた一つの試みではあります。歯科医院の場所により多少の時間的な長短はあっても、これを意識して実行すれば、あふれるほどの患者さんに恵まれるはずです。ちなみに当院は私が程よい年齢に達してしまったので、減ってしまう方向かなと感じています。目先ばかりに意識が集中し、経費ばかりが先立ち、後に残るものがなくなります。 3 投票, 平均: 1.00 / 1読み込み中... 歯科治療についてなど、院長への質問はメールでお気軽にどうぞ yuhouse@maroon.plala.or.jp 前の記事へ 次の記事へ 最近の投稿 歯科医師としてのあるべき生涯とは その歯の治療が抜歯と言われたときに考えること 新年明けましておめでとうございます。 若き歯科医師の持つべきビジョン 経営学とは。 月別 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 全月別 カテゴリー インプラント関連 お知らせ 同業者の方へ 日記 最近の話題 畑にて 歯科医師の思うこと 治療について インプラント セラミック治療 自費を薦められた その他 歯並びについて 義歯 治療費について