ブログ

2020年06月07日

またまた食の話

20200607114929949.jpeg

人にとって最も幸せなことってなんだろう。
私は最近おいしく食事ができる。
この一言に尽きる気がしてならない。
この一言は奥が深い。
例えばお金がなければ食事ができない。
悩み事があれば美味しく感じない。
健康でなければ食べられない。
最後に歯なければ食べづらい。
今朝4時に起きてジャガイモの収穫をし、それを朝素揚げにしてバターで食べた。
飲み込む度に、言葉を失うほど幸せな味。
一つ一つ感動を準備してから飲み込む。
よくよく考えると自分で作らなければこの感覚は一生得られない。
無農薬栽培は可能である、ただし、毎日作物を観察することで虫より先に食することを可能にする。
この単純な誰でもできる手間が現代社会では省かれている。
故に、虫も食べない野菜を皆さんは食べている。
また歯をダメにするのは必要以上の食品の加工であるとあるといつも感じている。
地球温暖化を含めた環境の悪化で人類の存亡に関わる変化が地球規模で起きている。
それに対して人類はどうすれば良いのか?
最も簡単に誰でもわかる方法は、この言葉にならない食を経験することにある。
人生の最後位正しい生き方をしたいと思うのは私だけだろうか。

いいねいいね
読み込み中...